内閣総理大臣表彰受賞(2023年11月)
「支援につなぐ、救済する」という姿勢で子どもたちとかかわるのではなく、仲間として迎える。ともに交流の拠点を築き、互いを尊重できる共同体を創る。
【新着情報】
2025年
新刊が発売されました。
9月1日 名古屋テレビ「ドデスカ+ 子どもの自殺を防ぐ居場所づくり」に出演
7月25日 社会を明るくする運動講演会講師(尾張旭市文化会館)登壇
7月11日 三重県更生保護女性会連盟会員研修会講師(鳥羽シーサイドホテル)登壇
6月12日 NHK「まるっと」に出演
5月12日 CBC「チャント!」に出演
新刊のご案内
『能力社会から共同体自治へ 競争と排除を乗り越える教育と福祉実践』
東京大学 斎藤幸平先生推薦!
教育や福祉分野に蔓延する能力主義を問い、競争と排除を乗り越えて「支援者/要支援者」といった区別をせず、人々が仲間として共に生きる共同体自治の実践を描く。こどもまんなかアワード内閣総理大臣表彰を受賞した実践を含む豊富な事例を収録。
https://www.amazon.co.jp/dp/4884163214/
2025年10月10日初版発売
既刊書のご案内
『子ども・若者が創るアウトリーチ』
東京大学教授 梶谷真司先生推薦!
「支援する/される」という従来の枠組みを超え、子ども・若者自身が仲間として出会い、居場所と実践を共につくり出す新しい子ども家庭福祉の可能性を示す。アウトリーチの理念や方法を体系化。こどもまんなかアワード最高賞受賞に繋がった書籍。
https://www.amazon.co.jp/dp/4884163001/
2019年初版発売/改装版2023年発売
Facebook(活動報告)
【ご寄付・ご支援のお願い】
当センターは助成金・補助金に依らず
寄付により運営を続けています。
三菱UFJ銀行尾頭橋支店(普)0062632
名義:トクヒ)ゼンコクコドモフクシセンター
寄付や参加、SNSでのシェア・拡散、書籍購入&レビュー投稿、紹介等でも「応援」できます。とても励みになりますので、ぜひお願いいたします。